千葉|株式会社グリーンランド|【公式】ブログ|わくわくWeb通信
- 2023年1月11日
- 【家CoCo】リフォームの施工の流れをご紹介します
- テーマ:コラム
こんにちは。
家CoCoです。
「リフォームを考えているが、施工の流れがイマイチよくわからない」
このようにお考えの方は、多いのではないでしょうか。
大きな決断が必要なリフォームだからこそ、失敗せず満足のいくリフォームをしたいですよね。
今回は、リフォームに不安を感じている方に向けて、リフォームの施工の流れを簡単に解説します。
【リフォームの施工の流れは?】
①ヒアリング
お電話やショールームにご来店いただき、ご要望をお伺いします。ちょっとした住まいのお困りごとをご相談ください。
②現地調査
お住まいにお伺いし、現状を把握します。
イメージを伝え、具体的にどのようなリフォームを行いたいのか、お伝えください。採寸も行います。
現地調査の時は片付けていただくなくて構いません。普段の生活を把握することで、プランに生かすことができます。
また、現地調査の時点でリフォームのイメージが明確でなくても、相談しながらプランを考えていくことができるので、リフォームに不安を感じている方も安心してください。
③プラン・見積もり
住宅の具体的な状況が把握できたら、現地調査のヒアリングをもとに、プランを作成します。そのプランでいくらかかるか見積もりをします。
(家CoCoでは、ここまでは無料です)
暮らし方の「みつめなおし」をし、プランを基に今後の暮らしをイメージしてください。
④ご契約・発注
見積もりを確認してご納得いただいたら、ご契約になります。職人さんのスケジュールを確認し、材料の発注が始まります。
⑤工事前準備・打ち合わせ
プランに基づき、詳細の仕様を決めていきます。
スタッフとショールームへ行って、実際のサンプルを体感しながら決めていきましょう。
⑥着工
図面、仕様書、工程表に基づいて決めていきます。
⑦お引渡し
仕上がりをお客様立会いのもと確認いたします。
書類の取り交わしや保証についてのご説明いたします。
⑧アフターサービス
定期点検はがきやイベントなどの通知、スタッフの訪問を通じて
お付き合いが続きます。
- 【ランド・ガーデン】お家の外で楽しむファンガーデン
- 【Greenland】2024年新卒採用 | 会社説明会を開催しております
- 【家CoCo】築35年のリノベーションモデルハウス―四街道市紡ぎの家―3月の見学会のお知らせ
- 【家CoCo】築16年マンションリフォーム事例|おうち時間が快適な暮らし
- 【家CoCo】築19年マンションリフォーム事例|趣味があふれるくつろぎのサンルーム・ルーフテラス
- 新生活に向けて!間仕切りリフォームで快適に
- 【家CoCo】築35年のリノベーションモデルハウス―四街道市紡ぎの家―家が寒いと感じませんか?
- 【家CoCo Bay幕張】大阪のパナソニックの門真ビジネスショールームへ研修に行ってきました
- 【Greenland】パナソニック第7回 首都圏エリア住まいパートナーズ躍進コンテストで表彰されました!
- 【家CoCo】程よく和を残す!エコカラットを取り入れた和室リフォームをプランナーがご紹介
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年