Information
- 【住宅省エネ化に向けた補助金2025】子育てグリーン住宅支援事業について
子育てグリーン住宅支援事業とは?
令和6年11月29日、令和6年度補正予算案が閣議決定され、「子育てグリーン住宅支援事業 」が盛り込まれました。
子育てエコホーム支援事業については、補助金申請額が予算上限(100%)に達し次第、もしくは令和6年12月31日をもって交付申請の受付を終了します。
子育てグリーン住宅支援事業の補助対象
経済対策閣議決定日(令和6年11月22日)以降に、新築は基礎工事より後の工程の工事、リフォームはリフォーム工事に着手したものに限る(交付申請までに事業者登録が必要)。
現在、公表されている情報はこちら
住宅省エネ化に向けた補助金
【リフォーム】
①先進的窓リノベ2025事業
補助額:最大200万円/戸(予算:1,350億円)
補助対象:高性能断熱窓の設置工事
②給湯省エネ2025事業
補助額:最大20万円/戸(予算:580億円)
補助対象:高効率給湯器の設置工事
③子育てグリーン住宅支援事業
補助額:最大60万円/戸(予算:400億円)
補助対象:既存住宅の開口部・躯体の省エネ改修工事+併せて実施する断熱以外のリフォーム
④賃貸集合給湯省エネ2025事業
補助額:最大7万円/戸(予算50億円)
補助対象:既存賃貸集合住宅のエコジョーズ・エコフィール等取替工事(今後詳細発表)