家CoCoにお寄せいただいた、お客様からの声をご紹介します。
- 富里市 K様
-
丁寧な説明をしてくれるので以前からグリーンランドにお願いするのですが今回もとてもよくしてもらえました。
職人さんたちも皆とても一生懸命やって下さるのでありがたく思っております。
- 佐倉市 吉田様
-
キッチンと洗面所のリフォームをお願い致しました。
孫同席の打ち合わせでしたがショールームでは子ども達が楽しく遊べるスペースも設けて下さってあって、大喜びで遊んでいました。また帰りには手作りの可愛いい袋に入れたお土産まで用意して下さったりと、騒がしく動き回る孫たちに恐縮しながら打ち合せに臨んでいましたが、そんなスタッフの方々の温かい心配りにほっと安心したりもしました。
リフォームが始まってからは廃材に関してもとてもきれいに後片付けをして下さり、業者の方も7時半頃には到着してくれていましたが、私が出勤する8時までは車の中で待機して下さったり、家具の移動やらリフォームしない箇所への気配りも忘れずに工程表に沿っての作業を確実に進めて下さいました。
ただカタログだけではなかなか全体像が掴めませんのでできたら出来上がりのイメージ写真等をPC等で見せてもらえたら嬉しいです。
お世話になりました。
- 習志野市 M様
-
小さい工事でしたが、ていねいに対応していただき、説明もくわしくその時困った事もすぐ対応してもらいました。
次回もグリーンランドさんへと思っています。
- 船橋市 O様
-
今回は外壁、屋根塗装、ベランダ塗装をありがとうございました。
工事の途中で心配な点がでたときにもすぐに対応していただき、とても安心出来ました。
最初から最後までていねいに対応していただき、お世話になりありがとうございました。
また何かの機会にはよろしくお願いいたします。
- 船橋市 S様
-
接客から工事の取付けまで、丁寧にしていただきありがとうございました。
今回は、ブラインドのみでしたが、また何かありましたらよろしくお願い致します。
- 成田市 H様
-
工事中小さなミスがいくつかありましたが、店長の勇気と決断力並びに適切な対応により、最終的には私(顧客)の満足が得られるよりよい仕上りに落着くことができました。
工事に関与された職人さん、リフォラボの担当者の方々本当にありがとうございました。
- 船橋市 M様
-
今回の工事をグリーンランドさんに決めたのはスタッフの対応の良さでした。
工事が始まってからも大木さん、大工の小原さんを中心に職人さん達の親身な対応が素晴く、大きなトラブルもなく工事が終了し心よりお礼申し上げます。
- 市川市 谷口俊晴様
-
リフォーム後の家族の暮らしが想像できるような提案をいただいたのが決め手でリフォームをお願いしました。その後の打合せでも、次々と出した意見を上手に取り入れ、最終的に出来上がりがとても楽しみなプランになりました。
住みながらの工事で職人さん方にはご迷惑をおかけしましたが、みなさん気さくで質問などにも丁寧に答えて下さいました。
日々変わる家の様子に子どもたちは学校から帰宅するたびに、大興奮でした。
完成もとても満足で毎日快適に暮らしています。ありがとうございました。
- 船橋市 G様
-
時間をかけて相談することができ、自分で決めたという満足感があります。
設備の方も内装の方も熱心にやっていただき感謝です。
今後共よろしくお願いします。上置きの扉がピタッとしまらないが、地震でゆれたときあいてしまわないか、心配です。
- 八千代市 N様
-
築30余年の我家のお風呂、洗面所まわりは、そうじをいくらやってもきれいになった実感もなく近頃は、タイルもはがれてくるし、不満ばかりでした。
今回新しいユニットバスに変えて、冬場の時期なのに寒さを感じず快適にバスタイムを満喫しております。
内装もとても清潔感のあるものになり予想以上の仕上がりに家族みんなで喜んでおります。
最後に担当の菅原さんはじめ工事の職人の皆様せまい空間で、制限されることもあっていろいろ大変だっとことと思います。
ありがとうございました。
時節柄お身体をご慈愛下さい。
- 成田市 H様
-
今回は迅速に対応して頂き、有難うございました。
- 印旛郡 石丸信之様
-
担当の森下さんには、6月23日より大変長い間、何度も見積りを書いて頂き、申し許けありませんでした。
工事は11月6日に始まり、お風呂と洗面所がきれいになりました。
設備の若い人達はマナーが良く親切でした。内装の田中さん仕上がり美しいです。
塗装の若い方も親方の丁ねいな仕事と成実さを見倣っており、良かったです。
屋根屋さんの小澤さんや、仲間の方々も色々あったけど本当に頑張って頂きました。
どの方々もマナーが良く、近隣の方々からも良いイメージを持っておられました。
長い間本当に、ありがとうございました。
友人にも、ぜひ紹介したいと思います。
追伸、沼野さん、おつかれ様でした。ありがとう。