interview
Design office
家CoCo専門のデザイン室「Design Office」は、
6人の女性プランナーが集結するデザインチームです。
お客様のご要望を丁寧にヒアリングしながら、
様々な案件に携わってきた豊富な実績から培った技術と知識を活かし、
オンリーワンのプランを提案します。
家CoCo専門のデザイン室「Design Office」は、6人の女性プランナーが集結するデザインチームです。
お客様のご要望を丁寧にヒアリングしながら、様々な案件に携わってきた豊富な実績から培った技術と知識を活かし、オンリーワンのプランを提案します。
-
interview
Design office
湯本真紀子 -
デザインとアイデアで、
「私らしい、ここちいい暮らし」をカタチに - PROFILE
-
Design office チーフプランナー
湯本 真紀子(Office Name マッキー)建築カラープランナーⓇ
アートライフスタイリスト
マンションリフォームマネージャー
インテリアコーディネーターDesign office チーフプランナー
湯本 真紀子(Office Name マッキー)建築カラープランナーⓇ
アートライフスタイリスト
マンションリフォームマネージャー
インテリアコーディネーターこれまでに存在していた物事がデザインの力で再生し、生まれ変わる様にワクワクして、この仕事を志す。
リフォームプランナー歴20年。たくさんのお客様との出会いで培ったヒアリング力、幅広い知識で900件以上の物件に携わる。
自身もここちいい暮らし、豊かな暮らしを常に探求中。
暮らしやすさや機能性だけではない住まいのカタチ。
これまでの暮らしを、ステージアップしたいとお考えの方、是非ご相談ください。 デザインとアイデアで、「私らしい、ここちいい暮らし」をカタチにしていきます。 - RENOVATION CASE
-
内と外がゆるやかにつながり調和するリノベーション
デザインはシンプルに・光、色、自然、アート、人がドミナントしていく空間…。
自然体な住まいのデザインをお客様とつくりあげた一例です。 - LIKE
「簡素に美しい」 そんなことを意識しています。 すきな建築物に吉村順三の「軽井沢山荘」があります。
年月を経ても古びないデザイン、森の中に溶け込むようにたたずむ在り様に惹かれます。いつか、あの建物のような家を建てることが夢です。
-
interview
Design office
佐藤恵 -
暮らしを楽しむ
ライフスタイルに合った間取り提案、空間づくり - PROFILE
-
Design office プランナー
佐藤 恵(Office Name ダイアナ)Design office プランナー
佐藤 恵(Office Name ダイアナ)年月を経た建物の風合いや静けさ、日々色合いを変える朝焼け夕焼けや、緑の見える窓際など居心地のよい空間が好きで、そのような、暮らす人のお気に入りを住まいの中に造りたいと考えている。
ライフスタイルに合った間取り提案、空間づくりを得意としています。
リフォームプランナーとして10年以上。
それぞれの快適で、暮らしを楽しめるようなアイデアで思いをカタチにします。
イメージを伝えたい方、何から始めたら良いかわからない方も、様々な思いをご相談ください。 - RENOVATION CASE
-
内と外がゆるやかにつながり調和するリノベーション
水廻りを含め全面的な改装を検討。
子供たちも大きくなり、将来も住み続けるために間取りや収納を見直したい、
オープンキッチンにし、LDKを開放的に明るく使いたいとのご要望をいただきました。
上質なインテリアを生かしながら、独立していた和室とリビング、キッチンを繋げた開放感のある間取りを計画。
全体的にホテルライクをイメージさせる落ち着いた色合いと、スッキリと空間を見せるために、見えないところにたっぷりと使いやすい収納スペースを確保しています。 - LIKE
刻々と変わる自然の景色と色あいと居心地の良い空間とをつなぐ窓辺に、どうも惹かれます。
ルイス・バラガン邸(写真)
色彩、光、水、庭園とを融合させたモダニズム建築で有名な建築家ルイス・バラガンの自邸兼事務所。
-
interview
Design office
山本友加里 -
テーマのあるデザインで
オンリーワンの暮らしをご提案 - PROFILE
-
Design office プランナー
山本 友加里(Office Name メロディー)インテリアコーディネーター
ライフオーガナイザー1級
キッチンスペシャリストDesign office プランナー
山本 友加里(Office Name メロディー)インテリアコーディネーター
ライフオーガナイザー1級
キッチンスペシャリスト色彩への興味を空間に生かしたいとの思いでインテリア・建築を学び、商業空間のデザインを5年経験。
その後、女性目線からの住まいづくりがしたいとリフォームプランナーに。
お客様との何気ない会話の中から想いを引き出し、「テーマのあるデザイン」をご提案いたします。
オンリーワンの暮らしごこちを実感できる住まいづくり、ぜひご相談ください。 - RENOVATION CASE
-
家族みんなの のびのびHOUSE
ご家族も増えてきたので、使わなくなっていた店舗部分を住居スペースに取り込んで1Fを中心に広々と暮らしたい、というところからお話がスタートしました。
築22年の戸建てリフォームです。 - LIKE
人生の中でたった数ヶ月ですが、アトリエのような小さなお花屋さんに勤めていたことがあります。その時、植物に囲まれる心地よさを知りました。
お気に入りのインテリアグリーンショップに行くと思わず深呼吸。
パワーチャージされるとともに、個性豊かなグリーンたちひとつひとつを眺める時間はとても癒されます。
-
interview
Design office
三根美智子 -
暮らしを自分らしく楽しく
『ここちいい』住まいをカタチに - PROFILE
-
Design office プランナー
Design office プランナー
三根 美智子(Office Name アイビー)インテリアコーディネーター
Design office プランナー
三根 美智子(Office Name アイビー)インテリアコーディネーター
「ここちいい家」に関心を持ったのは、山口県の実家が寒くて住みづらかったことから。
現在の自宅は、木の床が気持ちいい明るく暖かい家を実現。住まいの大切さを実感する。
お客様それぞれの暮らしに合った間取りとインテリアコーディネートでの空間づくりを目指す。
女性らしい感性で、詳細にまで心を配った提案がお客様からも好評。
今の住まいをこれからも大切にしたい方、暮らしを自分らしく楽しみたい方、是非ご相談ください。
いつも笑顔で、朗らかな人柄も魅力です。 - RENOVATION CASE
-
インテリアと融合した家族が集まる大人なリビング
築15年経ち、お子様も成長されたのを機にスケルトンリフォームをされました。
インテリアと家具のトータルコーディネートでナチュラルモダンが実現しました。 - LIKE
手仕事のうつわ つくり手の想いが伝わる和食器が好きです。
ぼってりとして手にするだけであたたかくなるものや、美しい色や形で凛としたもの。
「どのうつわに盛ると今日の料理がおいしく見えるかな」と日々ちょっとした楽しみです。
-
interview
Design office
鈴木真由美 -
デザインとアイデアで、
センスアップした空間をご提案 - PROFILE
-
Design office プランナー
鈴木 真由美(Office Name シェリー)インテリアコーディネーター
福祉住環境コーディネーター
照明コンサルタントDesign office プランナー
鈴木 真由美(Office Name シェリー)インテリアコーディネーター
福祉住環境コーディネーター
照明コンサルタント自身の経験を生かしたナチュラルな感覚で、使い勝手からデザインまで、暮らしをより豊かにする提案をする。 照明プランで魅せる上質な空間はお客様からも好評価。
今の暮らしよりもセンスアップした空間をご提案します。 - RENOVATION CASE
-
好きな色に囲まれたホテルライクな暮らし
オシャレな女性が住む、好きな色に囲まれたお部屋。たくさんの大切な洋服もすっきり収納でき、ホテルライクな暮らしが楽しめそうです。
- LIKE
30年前の旅行で購入した洋書。その地域に根ざした暮らしのたくさんの知恵があり、それぞれの無駄のないデザインがありました。
初心を忘れないよう、時々手に取ります。
また、花を緑を暮らしに取り入れると、暮らしが生き生きとしてきます。
季節を感じられるものをに触れるよう心がけています。
-
interview
Design office
小野塚奈津 -
デザインとアイデアで、
ゆとりと潤いのある暮らしに - PROFILE
-
Design office プランナー
小野塚 奈津(Office Name オリーブ)カラーコーディネーター
整理収納アドバイザー1級Design office プランナー
小野塚 奈津(Office Name オリーブ)カラーコーディネーター
整理収納アドバイザー1級自身の結婚、家づくりで、暮らしやインテリアに興味が湧く。
家CoCoで、リフォームに携わって10年。すっきり暮らしたいという自身の思いから、お客様にも片づく家の仕組みづくりやここちよさを感じていただけるような収納提案。
片づけが苦手な方や収納でお悩みの方、ご相談ください。様々な工夫で散らかった空間を、使い勝手の良い収納へ。
かたづいた住まいでゆとりと潤いのある暮らしになる、そんな家づくりを提案します。 - RENOVATION CASE
-
タイルがポイントの水廻り
お好みのテイストに合わせた水廻りに。
閉鎖的なキッチンを明るく白でまとめ、収納も充実した開放的なキッチンになりました。 - LIKE
四季の移り変わりや昔からある風習など日本の良さを忘れず大切にしています。
桜、新緑、紅葉・・・その時々の美しい風景。
冬の朝、ピーンと張りつめている澄んだ空気を感じるもの好きです。
子供達が成長した今もお雛様や兜を飾るのは、私にとって大事なこと。
ささやかですが、お祝いもかかさず。
一年の早さを感じながらも、毎年その時期になると思うことがあります。
また旬のものを美味しくいただく。
季節によってその時一番美味しい果物や野菜を食すことで、幸せな気持ちになり、元気の源となります。
-
interview
Design office
山本真理子 -
人生にフィットする
『一緒に生きていく住まい』をカタチに - PROFILE
-
Design office プランナー
山本 真理子(Office Name ロビン)二級建築士
インテリアコーディネーター
カラーコーディネーター1級Design office プランナー
山本 真理子(Office Name ロビン)建築士2級
インテリアコーディネーター
カラーコーディネーター1級物を作るのが好き。空間デザインってカッコいい。そんな単純な興味から美大に入りました。
卒業後、描いた図面が実際に形になっていく、造り手の工程に感動と面白さを覚えました。
親身にお話を聞かせていただく中でお客様の個性や魅力のつまった 生活の原動力になるような空間・時間・雰囲気づくりを目指します。
触れた分だけ手に馴染む温もり、かけた声に相槌が返ってくるような場所・・・ 人生にフィットする『一緒に生きていく住まい』を一緒に創りましょう! - RENOVATION CASE
-
使いやすい動線の工夫とバリアフリー
ファミリーがお住まいになることを想定した、3LDKのマンションの プランです。 もともと4LDKだった個室の壁を取り払い、明るい南面を広々としたワンルームになるように改修しました。
廊下~LDKへの2方向アクセスにより複数の人がいても動線が混雑しないように整理をしました。廊下~リビングの床の段差も解消してフラットになりました。
生活の困ったをひとつずつ解消し快適な暮らしを実現しました。 - LIKE
旅 と 写真(記録)
旅で素敵なことは訪れた先で生活や営みが感じられること 彩り・音・匂い・感触・味 ———— 空気が体感できること 「綺麗だな~」「すばらしいな~」「美味しいな~」 純粋に感動すること 「おお~」「これってなんだろう」「おもしろいな」 疑問に思ったり、感心してしまうこと、そんなささやかな発見の愉しみがあると、なお嬉しいです。
記憶は薄れていくので、写真に記録しておくこと 一瞬の感覚を研ぎ澄まして... 思わずシャッターを切りたくなるような、そんな空間を創っていけたらなぁと思います。