物件データ
建物種別
マンション
築年数
築26年
間取り
2LDK+WIC/SIC
所在地
千葉県
施工費用
約1,000万円
施工面積
約95㎡
施工箇所
全面内装/水廻り/バリアフリー/断熱
工期
約2カ月
家族構成
大人3(夫婦+子)
使用商品
【床全面】
WOODTEC(LiveNatural Premium:ラスティック/オーク)
【キッチン】
クリナップ(ラクエラ:オーダーキッチン2列カウンター)
【洗面/トイレ/浴室】
Panasonicシーライン/Panasonicアラウーノ/TOTOマンションリモデル
建物種別
マンション
築年数
築26年
間取り
2LDK+WIC/SIC
所在地
千葉県
施工費用
約1,000万円
施工面積
約95㎡
施工箇所
全面内装/水廻り/バリアフリー/断熱
工期
約2カ月
使用商品
【床全面】
WOODTEC(LiveNatural Premium:ラスティック/オーク)
【キッチン】
クリナップ(ラクエラ:オーダーキッチン2列カウンター)
【洗面/トイレ/浴室】
Panasonicシーライン/Panasonicアラウーノ/TOTOマンションリモデル
『家族が集う快適広々LDK』
こんなことができたらいいな、をカタチにした住まいになりました。これからも住まう家を快適(断熱/お手入れ/バリアフリー)に、家族が集まるLDKを広々明るく、スッキリ収納するための工夫がたくさんあります。
【リフォームのご要望・目的】
1.北側の湿気やカビ対策、寒さの解消で、窓と壁面の断熱工事。
2.将来を見据えて室内のバリアフリー(水廻りの段差解消/床上げ)
3.使用していない居室を活用して収納をまとめて、スッキリLDKにしたい。
4.古くなった水廻りを一新して、お掃除しやすく快適に。
5.広く明るくナチュラルな雰囲気に。
M.Sato
困っていたことの解消、こんなことができるかな?といった思いをお話していただいて、できるだけカタチにしたい!という仲良し家族の為のリフォームです。 間取り/水廻り/断熱/バリアフリー/デザインと、フルリフォームで、 これからますます快適に、長く愛していただける住まいになってくくれていることと思います
【床】
シンプルながらもぬくもりと無垢の質感を感じられる、挽き板のフローリングにこだわりました。
全体の床高を上げて、水廻りとリビング、廊下をフラットにしています。
その分天井が低くなっていますが、感じさせない広々間取りにしています。
【壁付けキッチンを対面フラット型に】
対面に2列型にすることで、キッチンに立つ楽しみを。
またカウンターも大きくとれていますので、作業性、収納量もたっぷりで、吊り戸も無しでスッキリです。
【玄関横のSIC~WIC】
もともと洋室だった場所を、玄関土間から続くSIC、さらにストックのものや、日用品、季節家電などをまとめて収納できるスペースに。
普段は風通しも良く、来客時は、すっと扉を閉めれば見えません。
収納上手な奥様らしく使い切ってくださっています。
秋にフルリフォームを思い立ち、冬に工事着工というスピードでした。
最初は「ずっと住み続けられるように」「物にすぐ手が届く収納」「湿気や寒さに強い快適な住まい」など、大雑把な希望を伝えたただけでした。
メーカーショールームに行ったこともなくイメージが持てない私たちに根気よくお付き合いいただき、何度も打ち合わせ。
思い込みや意思疎通ができず二度手間になってしまったこともありましたが、そのたびに丁寧な仕事でカバーしていただきました。
主人はお風呂でくつろぎ、私は納戸を材料収納兼ギャラリーに…子どもはワークカウンターでパソコンを…とそれぞれが気に入った空間で過ごしています。
ただ新しいだけではない、創造力を刺激される家に生まれ変わってワクワクしています。
ありがとうございました。
【リフォーム時のご要望】 居心地の良い住まい(木の風合いと明かりを楽しみたい) ・木の風合...
『こだわり雑貨が彩る北欧カフェスタイルの家』 フルリノベーションをすることを前提に中古マンシ...
お子さま達も大きくなり、そろそろキッチンやトイレなどの水廻りを一新しつつ、間取りやインテリアを見直したいとご来...
部屋数と収納量が足りなく、掃除や片づけがしにくいのがお悩みでした。 ホワイト×グレーのスッキリとした印象に、...