物件データ
建物種別
マンション
築年数
築34年
間取り
3LDK⇒2LDK
所在地
習志野市
施工費用
-
施工面積
80㎡
施工箇所
スケルトン(間取変更有)
工期
約2ヶ月
家族構成
大人3人
使用商品
フローリング:ライブナチュラル プラスオン プレーンベージュ(アッシュ)
タイル :モデネーゼ XCV-U3200 CED-IV セドル(平田タイル)
キッチン:ラクシーナ・Lクラス(Panasonic)
建物種別
マンション
築年数
築34年
間取り
3LDK⇒2LDK
所在地
習志野市
施工費用
-
施工面積
80㎡
施工箇所
スケルトン(間取変更有)
工期
約2ヶ月
使用商品
フローリング:ライブナチュラル プラスオン プレーンベージュ(アッシュ)
タイル :モデネーゼ XCV-U3200 CED-IV セドル(平田タイル)
キッチン:ラクシーナ・Lクラス(Panasonic)
【リフォームのきっかけ】
ご両親との家を住み継いでいくことが決まり、今の暮らしにあった間取りやデザインにリノベーションを希望。
老朽化した配管設備なども更新して安心して暮らせる家にしたい。
【リフォーム前のお悩み・ご要望】
①設備の老朽化
②水道の腐食による漏水の心配
③北側にエアコンが設置できない構造が不便
④在宅が多いご両親と、リモートワークが増えた中で、お互いにストレスがない暮らしを手に入れたい
インテリアのデザインにもこだわりたい
Design Office
リノベーション後、「毎日、家に帰るのが楽しみです!お披露目を含めたホームパーティーを行って、楽しい時間を過ごしました!」と、ご報告を頂きました。笑顔が集まる風景をイメージしながらプランさせていただきましたので、とても嬉しかったです。出来上がった住まいを愛しんでいただけることは、プランナーとして最大の喜びです。
【LDK】
南側ワイドスパンに開けたリビング 風と光を豊かに感じるLDK キッチンからの眺めがここちいいです
【キッチン】
あえてキッキンは壁付の配置、センターアイランドカウンターは、家族の暮らしの中心に配置して、コミュニケーションが自然と生まれる場となるようにプランしています。
【洋室とワークスペース】
リモートワークにも対応できるワークスペース。 ベットスペースと緩やかに区切る形のワークスペースに。造り付けデスクと棚ですっきりと使いやすいスペースに。ON/OFFの切り替えをつくりやすいように、気分転換がしたい時にLDKに直接アプローチできるのも魅力です
【水廻りの配置】
浴室のサイズアップ、トイレと脱衣室の分離でより暮らしやすく
【インテリア】
家具配置を考慮に入れたコーブ照明、ダウンライトでの計画で、暮らしの奥行きを演出。空間をデザインするキッチン、洗面所のタイル貼り、リビングTV面のアクセントクロスなど、空間に表情をプラスしています。
【リフォームのきっかけ】 中古で購入後、すごく困っているというほどではない。水廻りの痛みが見られるようになっ...
成人した息子様のお部屋。 衣類収納が足らず、他の部屋にもしまっているため日々の収納動線が悪い。 せっかく改...
【リフォームのきっかけ】 お子様たちの独立、在宅ワークやご両親の同居など、ライフスタイルの変化 ...
【リフォームのきっかけ】 これからのご夫婦の住まいとして、全面的なリフォームをお考えでした。日差しが入る広々...