物件データ
建物種別
マンション
築年数
築24年
間取り
4LDK→3LDK
所在地
船橋市
施工費用
-
施工面積
-
施工箇所
浴室以外全て
工期
約2か月半
家族構成
ご夫婦
使用商品
キッチン・カップボード:ステディア カシミアエトープ(クリナップ)
フローリング:ベリティスフロアー ダブルコート 直貼タイプ45 グレージュヒッコリー柄
室内建具:ベリティス ウォールナット柄・グレージュアッシュ柄(Panasonic)
タイル:エコカラット レイヤーミックス・マジェスティックスレート(LIXIL)
トイレ手洗い:丸型手洗器 孔雀色(カクダイ)+造作
建物種別
マンション
築年数
築24年
間取り
4LDK→3LDK
所在地
船橋市
施工費用
-
施工面積
-
施工箇所
浴室以外全て
工期
約2か月半
使用商品
キッチン・カップボード:ステディア カシミアエトープ(クリナップ)
フローリング:ベリティスフロアー ダブルコート 直貼タイプ45 グレージュヒッコリー柄
室内建具:ベリティス ウォールナット柄・グレージュアッシュ柄(Panasonic)
タイル:エコカラット レイヤーミックス・マジェスティックスレート(LIXIL)
トイレ手洗い:丸型手洗器 孔雀色(カクダイ)+造作
【リフォームのきっかけ】
・お子様が親元を離れて生活するようになり部屋数が多くなったので、間仕切りを撤去し部屋を広げて、奥様のお琴教室を拡張したい。
・既存の設備や建具類の経年劣化。
Design Office
”せっかくやるなら妥協せず美しく!”というお2人の言葉に背中を押されて、大胆なエントランスのご提案をさせていただきました。お喜びいただけてとても嬉しかったです。 和風の要素を多く取り入れましたが緑色は使用せずにナチュラルなアースカラーでまとめることで、長く愛してもらえる内装になればとの思いを込めました。
ジャパンディスタイル
Japan(和)とScandinavian(北欧)の要素をミックスしたインテリアスタイルで、明るくぬくもり感のある空間へ。”お部屋を明るくするだけでなく、どこか大人な上質感がほしい”という方にもおすすめです。
エントランス
奥様のお琴教室の入口にもなるエントランスは、片アーチ開口と縦格子ドアがお出迎え。
我が家に帰ってきた時にほっとする空間と、ゲストをもてなし魅せる空間が共存するよう、動線を加味して土間スペースを拡張。
滑らかな石目模様が波打つこだわりの和風タイルを採用し、狭く暗くシンプルになりがちなマンションの玄関を見せ場の一つになりました。
日本のあかり
天井埋込み型のダウンライトを配灯のベースに、アクセントとして竹細工や鋳物、透かし模様が印象的な照明たちを採用しました。シンプルな配灯をベースにすることで、それぞれの器具の素材感がより際立ち、“日本のあかり”を感じます。
縦スリットデザイン
エントランスやお琴教室の天井、リビングにも縦スリットをちりばめました。
窓廻りに採用したプリーツスクリーンと相まって空間に心地よいリズムが生まれアクセントとなり、風や光もやわらかく通します。
今回のリフォームを家CoCoさんにお願いすることに決めたのは、丸島さんのすばらしいプランニングでした。思いもしなかったデザイン、希望をすべて叶えてくれるプランに、 着工まで楽しみが膨らんでいきました。工事の間も仮住まい先が近所だったこともあり、たびたび職人さんの方々ともお会いしましたが、みなさんのプロフェッショナルなお仕事ぶりには度々感心しておりました。とくに日下さん、橋場さん、素晴らしい仕上がりにしていただきありがとうございました!! 担当の稲村さんには途中の変更などもいろいろお願いし、迅速に対応して いただきました。これからも何かありましたらご相談させていただきたいと 思います。このたびは大変お世話になりました!!
【リフォーム時のご要望】 居心地の良い住まい(木の風合いと明かりを楽しみたい) ・木の風合...
『こだわり雑貨が彩る北欧カフェスタイルの家』 フルリノベーションをすることを前提に中古マンシ...
お子さま達も大きくなり、そろそろキッチンやトイレなどの水廻りを一新しつつ、間取りやインテリアを見直したいとご来...
部屋数と収納量が足りなく、掃除や片づけがしにくいのがお悩みでした。 ホワイト×グレーのスッキリとした印象に、...