物件データ
建物種別
マンション
築年数
24年
間取り
3LDK→4LDK
所在地
市川市
施工費用
-
施工面積
68.45㎡
施工箇所
全面改装
工期
-
家族構成
ご夫婦+お子様2人
使用商品
キッチン:アレスタ(LIXIL)
フローリング:エアリスα ペールグレー(朝日ウッドテック)
マグネットボード:LIXIL ネイビー/グレー
建物種別
マンション
築年数
24年
間取り
3LDK→4LDK
所在地
市川市
施工費用
-
施工面積
68.45㎡
施工箇所
全面改装
工期
-
使用商品
キッチン:アレスタ(LIXIL)
フローリング:エアリスα ペールグレー(朝日ウッドテック)
マグネットボード:LIXIL ネイビー/グレー
【リフォームのきっかけ】
・お子様の成長によりそれぞれの個室、ご主人のテレワーク用の個室をつくる必要が出てきた。
・現在のライフスタイルに即した間取りにしたい。
【リフォーム前のお悩み】
・水廻りが老朽化してきた。
・収納がしにくく、家事動線の見直しもしたい。
【リフォーム時のご希望】
・68.45㎡の住戸で4LDKの間取りが可能なのか。
・エアコンをどのように設置すべきかもお悩みでした。
【施工後のテイスト・ポイント】
『子育ての第2ステージに合わせた全面リフォーム』(3LDK→4LDK)
アクセントカラーはブルー。シンプルナチュラルイメージのインテリア
M.Yumoto
「キッチンの配置が変わり、公園の木々が、まるで我が家のお庭の木々のように見え、家事の合間の癒しの時間です!」と奥様が笑顔でお話しいただいたのが印象的でした。お子様、ご主人様もお部屋ができたことを喜びいただけ、私自身もうれしかったです。
ライフスタイルに則した収納設計(ファミリークローク、土間収納、パントリー):ライフスタイルをお聞きしながら、暮らしの動線に合わせ収納スペースをご提案しています。玄関、インターフォンスペース、キッチンにマグネットボードを施工。暮らしの中で必要な小物(カレンダー、文房具、学校のお便り、迷子になりがちなリモコンetc.)を壁に貼り付け使いやすくする工夫です。
リビングとタタミルーム:壁掛けTVとフロートタイプのリビング収納、L字コーナー型の間仕切建具の採用で、空間を立体的に、またお部屋を可変的に使える工夫をしています。収納付き小上りタタミは移動可能なタタミユニット。将来、洋室に変更したり、組替えも可能です。限られたスペースでも収納をプラスできるのが魅力です。
キッチン:パントリーをつくり、キッチンの対面方向を変えて明るく開放的な使い易いキッチンに。
洋室とワークスペース/洋室と土間収納:窓のない個室は、ガラスの入った室内窓で換気と採光、孤立感をなくす工夫を。インテリアのアクセントにもなってます。
洗面所:広いリネン収納スペースを確保したことで、家族の下着類まで収納できるようになり、家事効率がUPしました。
【リフォーム時のご要望】 居心地の良い住まい(木の風合いと明かりを楽しみたい) ・木の風合...
『こだわり雑貨が彩る北欧カフェスタイルの家』 フルリノベーションをすることを前提に中古マンシ...
お子さま達も大きくなり、そろそろキッチンやトイレなどの水廻りを一新しつつ、間取りやインテリアを見直したいとご来...
日々のプチストレスを解消するには増築もいとわない!ということで、ご夫婦で家CoCoのチラシを手にご来店されまし...