物件データ
建物種別
戸建て
築年数
-
間取り
3LDK+畳コーナー+ファミリークローゼット
所在地
船橋市 T様邸
施工費用
-
施工面積
-
施工箇所
-
工期
-
家族構成
-
使用商品
建物種別
戸建て
築年数
-
間取り
3LDK+畳コーナー+ファミリークローゼット
所在地
船橋市 T様邸
施工費用
-
施工面積
-
施工箇所
-
工期
-
使用商品
日々のプチストレスを解消するには増築もいとわない!ということで、ご夫婦で家CoCoのチラシを手にご来店されました。
<リフォーム前のお悩み>
・マンガ本とリビング周りに点在する洋服の収納を何とかしたい。
・玄関廻りにしまい切れていないサッカー用品やバッグ類を収納できるようにしたい。
・2Fの洋室にエアコンがつけられない。(雨戸との絡みで)
<リフォーム時のご要望・目的>
・家族全員分のクローゼットを1階にまとめて設けるために増築したい。
・リビングの一角に畳コーナーを設けたい。(お庭側にも増築を検討)
・廊下スペースがもったいないと感じているので何か考えてほしい。
Design Office
ご提案の際にお出しした数枚のパースをご覧になって、「この絵の通りにしてください!」とお任せいただいたので、プランナー冥利に尽きる大緊張の大型増改築工事でした。 オモテ空間として贅沢に創り上げた部分に目がいってしまいますが、T様のご要望の根本にあったのは、日々感じていらっしゃった「プチストレス」。それを解消するためのポイントは「動線と収納」でした。ご家族の毎日がより「ラクに・ここちよく・素敵な」日々になっていたら幸いです。
大空間となった贅沢なしつらえのLDK :TVをダイニングからも畳コーナーからも観られるように45°の角度を持たせた壁面は、LDKの「顔」として贅沢にしつらえました。ダイニングスペースの折上天井も家具配置に合わせて位置を見直し、その結果現れた既存の梁に化粧梁を足して印象的な空間に仕上げました。
家族専用動線に設けたライブラリーウォールと大きなファミリークローゼット :お客様は通らないご家族専用の動線上に、壁面いっぱいに書棚を造作。下2段で週刊誌約1年分を収容可能。その動線脇に設けたファミリークローゼットには、ご家族それぞれのスペースを設けました。あちこちにしまわれていた洋服を「探す・取り出す・しまう」手間がラクになりました。
用途に合わせた充実収納の玄関廻り :靴収納を増やすだけではなく、部活グッズ、傘、帽子、バッグ、コート掛けetc… 思い切って増築範囲を広げることで「あるといいな」を全部叶えられました。
【リフォーム時のご要望】 居心地の良い住まい(木の風合いと明かりを楽しみたい) ・木の風合...
『こだわり雑貨が彩る北欧カフェスタイルの家』 フルリノベーションをすることを前提に中古マンシ...
お子さま達も大きくなり、そろそろキッチンやトイレなどの水廻りを一新しつつ、間取りやインテリアを見直したいとご来...
日々のプチストレスを解消するには増築もいとわない!ということで、ご夫婦で家CoCoのチラシを手にご来店されまし...