物件データ
建物種別
マンション
築年数
築30年
間取り
3LDK→2LDK
所在地
印西市
施工費用
-
施工面積
120㎡
施工箇所
全面改装
工期
2か月
家族構成
ご夫婦
使用商品
キッチン:クラッソ(TOTO)/タイル ミステール MYS-003(名古屋モザイク)
洗面:エスクア(TOTO)/タイル アリュール ALR-BR(平田タイル)
トイレ:ネオレスト(TOTO)/手洗い レストルームドレッサープレミアムシリーズ(TOTO)
浴室:サザナ(TOTO)
フローリング:ライブナチュラルプレミアム STANDARDオーク(朝日ウッドテック)
建物種別
マンション
築年数
築30年
間取り
3LDK→2LDK
所在地
印西市
施工費用
-
施工面積
120㎡
施工箇所
全面改装
工期
2か月
使用商品
キッチン:クラッソ(TOTO)/タイル ミステール MYS-003(名古屋モザイク)
洗面:エスクア(TOTO)/タイル アリュール ALR-BR(平田タイル)
トイレ:ネオレスト(TOTO)/手洗い レストルームドレッサープレミアムシリーズ(TOTO)
浴室:サザナ(TOTO)
フローリング:ライブナチュラルプレミアム STANDARDオーク(朝日ウッドテック)
【リフォームのきっかけ】
お子さまの独立、ご主人の定年など、ライフステージの変化に伴いリフォームをお考えでした。
【リフォーム時のご要望・目的】
〇設備を新しくしたい。
└ ・お風呂を広げたい ・洗面と脱衣室を分けたい ・対面キッチンにしたい
〇断熱性能を高めたい。
〇収納を使いやすくしたい。
Design Office
大胆に洗面台を廊下使いにする案や、ご主人の趣味のCDやレコードを飾る棚のアイデアなど一緒に考えながら、楽しく打ち合わせが進みました。 動線や収納を見直し、断熱対策もしっかり行い、より快適で安心して暮らせるリフォームになりました。
Before
After
独立していたキッチンはオープンキッチンに配置換え。
暗かった和室をなくして大空間のLDKになりました。
ハイグレードの設備や、天然木を贅沢に使用した無垢材挽き板フローリングなど、高級感ある内装仕上げです。
外壁面には断熱材を入れ、窓廻りは内窓を取付、快適性を高めました。
玄関を開けると開放的なホール。そこから続く、見せる洗面空間も見どころです。
玄関や廊下などの壁に囲まれている狭いスペースは暗くなりがちなので、室内窓を設けると採光が取れて明るい空間に。
各部屋にWIC、キッチンにはパントリー。
廊下、リビングと豊富な収納。
マンションのリノベーション工事をお願いしました。
昨年同じマンションで行われていた見学会を機にお付き合いスタート。他のリフォーム業者さんとも同じ内容でプランの提案をお願いしました。
他の業者さんの提案は、大枠の間取りや配置は崩さず既設の設備を更新するというものでした。家CoCoさんからの提案も同じような内容の図面を提示いただきました。やはりどの業者さんに頼んでも同じなのかと思ったとき、プランナーの小野塚さんからプランBの図面を提示いただきました。プランBは間取りを大きく変更し、キッチンをLDKのセンターに配置することで解放感のある空間が作られていました。さらに、女性プランナーならではの提案(パントリー、大容量の収納やWICなど)が加味されていて、見た瞬間にワクワクしたことを覚えています。1回目の提案時に2パターンの詳細な図面を用意されていたことにも驚きましたが。。
とはいえ、マンション特有の梁やパイプスペースがあり施工困難な部分も。。そんな中プランBの実現に向け、プロデューサー、プランナー、職人さんたちを含むチーム一体となって対策を検討してくださいました。もうこの時点で家CoCoさん以外は考えられない
と思った次第です。
また、他のリフォーム業者のようなガツガツとした営業手法では全くなく、逆にこちらからのアクションを待っていただいた事も良かったと思っています。その間、坂井さんからいただいた各メーカーの情報を元にショールーム巡りをした事で、あらかじめ余裕をもって勉強させていただくことができました。
リノベーションは決して安い買い物ではありません。しかも初めての経験です(おそらく人生で1回)。なんの知識もなく、他のリフォーム業者さんの言いなりのまま契約してしまう事がなく、本当に良かったと思っています。
打ち合わせの段階でも大変お手数をおかけしました。度重なる仕様修正や、クロスを選択できず右往左往する私たちに最後までお付き合いいただきました。
工事の出来映えにも感動です。以前の我が家とはまったく違う、想像以上のとてもお洒落な空間に仕上げていただきました。細かな修正はありましたが、すべて迅速に対応いただき大変感謝しています。
菅野様、小野塚様、坂井様、職人の皆様、この度は本当にありがとうございました。
引き続きよろしくお願いいたします。
【リフォームのきっかけ】 中古で購入後、すごく困っているというほどではない。水廻りの痛みが見られるようになっ...
成人した息子様のお部屋。 衣類収納が足らず、他の部屋にもしまっているため日々の収納動線が悪い。 せっかく改...
【リフォームのきっかけ】 ・古くなってきた水廻りの入替えと同時に、猫ちゃんが安全に快適に過ごせる空間にしたい...
【リフォームのきっかけ】 お子様たちの独立、在宅ワークやご両親の同居など、ライフスタイルの変化 ...