物件データ
建物種別
戸建て
築年数
-
間取り
-
所在地
四街道市鷹の台
施工費用
-
施工面積
-
施工箇所
-
工期
-
家族構成
家族3人
使用商品
建物種別
戸建て
築年数
-
間取り
-
所在地
四街道市鷹の台
施工費用
-
施工面積
-
施工箇所
-
工期
-
使用商品
セカンドライフは好きな空間でゆったりと・・・
と考えていらしゃいました。
ご主人が退職した年に1回目を、そして今年2回目のリフォームも家CoCoが担当いたしました。
Design Office
定年後を見据えて少しずつ理想的な空間をつくりたい、と初めてお会いしてから3年。 このたび完成しました! 小物ひとつひとつに思い出があって、あふれる温かさがLDKに溶けこんで、唯一無二な空間です。
【リビングダイニング】
北欧テイストのリビングダイニング
壁は珪藻土塗りで扇模様に仕上げて表情豊かに。
【キッチン】
セミオープンのキッチンに改装
ブルーのアクセントクロスと奥様お気に入りのペンダントライトが素敵にマッチしています。
【造作デスク】
ダイニングにワークコーナーを設けました。
造作デスクの下は、普段あまり見せたくないルーターなどを隠して収納しています。
【和室】
大胆な柄のクロスを部分使いしています。
ヘリのない半畳の和紙たたみを敷いてモダンに仕上げました。
【洗面】
メーカーの洗面化粧台にモザイクタイルを貼り、オリジナルな洗面スペースに仕上げました。
セカンドライフは好きな空間でゆったりと・・・とずっと考えていました。主人が退職した年に1回目を、そして今年2回目のリフォームを家CoCoさんにお願いしました。プランナーの三根さんは、ああしたい こうしたい という私たちの思いを笑顔で受け止め何度も相談にのってくださいました。担当の川村さんは何かあればすぐにとんできて対応してくださったので、とても安心出来ました、工事に入るとどの職人さんも私たちの気持ちを考えながら丁寧に作業をして下さいました。電気工事担当の花澤さんが、私の心配によりそい対応してくださっているときに「せっかくのリフォーム、リフォームしてよかったと喜んでもらいたいからね」と仰っていました。これがリフォームに携わって下さった皆さんの思いなんだと改めて感じました。本当にありがとうございました。今、夢が叶った家で心地よく暮らしています。
何もないところに作る新築と違い既にあるものの中に新しいものを組み入れていくリフォームの難しさを感じ、本当に大変なんだなと思いました。そんな中素敵な家にして頂き感謝感謝です。
【リフォーム時のご要望】 居心地の良い住まい(木の風合いと明かりを楽しみたい) ・木の風合...
母屋続きの離れをリノベーション。 高齢のお母さまが安心できるようにと、ほどほどの距離感での暮らしを考え、活用...
ご両親が残してくれ、 しばらく空き家になっていた築50年の一戸建て。 間取りを一新した一階...
ご両親の住まいを生かして、夫婦これからの暮らしに合わせたリノベーション。 間取りと外装の全面...